2012【ウルトラトレイルマウントフジ】STYの装備がこちら…

このネタばっかですいやせん…。
ほんともうすぐになりました。
まずザックちゃんです。
こないだ体重計で計ったら4.5キロ(全部収納して)くらいでした。
重い…が、こればっかりはしょうがない。
修業ですね。
ファーストエイド、携帯トイレ、替えのコンタクト、ホイッスル、ティシュ、現ナマなどなど。
行動食ですな。ショッツ6、パワージェル5、ソイジョイなど5本。
写真にはありませんが、ピーナッツとかみかみ昆布も持っていきます。
歯ごたえを感じたい。
防寒着(インナーダウン)と雨具。
当日の天気予報は今のところ晴れですね。
雨具の出番がないことを祈ります…。
ヘッドライトとハンドライト。
こいつが必要になるころはもうクタクタになっているでしょうな。
予備の電池も忘れずに。
電池切れは「死」にも繋がります。
ハイドレーションは1.5にしました。
これに満杯に入れると1.7くらい入るので大丈夫…かな。
熊森山で500㎜の水をもらえることになったみたいなので大丈夫でしょう!
まだまだ調整が必要です。
関連記事 - Related Posts -
-
2018/03/23
-
2011【第二回南魚沼グルメマラソン】初ハーフマラソンの記録!
-
2018/03/23
-
2011【上越国際トレイルフェス】はじめてのトレイルランニングレース!
-
2018/03/23
-
2012【十日町新雪マラソン】一番冷たくなったのは、まさかのアソコ!
-
2018/03/23
-
2011【伊勢崎シティーマラソン】二度目のハーフマラソン完走までの記録
最新記事 - New Posts -
-
2019/01/09
-
2012【ウルトラトレイルマウントフジ】STYの装備がこちら…
-
2018/09/07
-
【スーパーフィートカーボン】superfeetブラックとの違いを徹底検証してみた
-
2018/09/04
-
腸脛靭帯炎など故障が多いランナーがトレーニング日誌を付けるべき5つの理由
-
2018/03/23
-
2012【十日町新雪マラソン】一番冷たくなったのは、まさかのアソコ!