2012【十日町新雪マラソン】一番冷たくなったのは、まさかのアソコ!

さてさて、おけましておめでとうございます。
世界。
昨日は早速、十日町新雪マラソン(ハーフ)に 参加して参りました。
スタート時にはモサモサと雪が降っており、 どうなることやら…という状態でしたが 何とか走り抜けることができました。
路面はビチャビチャ、そしてツルツル。
靴の中は冷水が否応なく沁みこんできて、 そこはもう独りアラスカ状態。
でも最終的に一番辛かったのは「手先」。
指先ではなくて手首から下の感覚が ほとんどなくなったこと。
胸の高さで前後に腕フリをしていますので 血行が悪くなるのしょう。
手袋をしていましたが、そんなのお構いなしに 寒風は侵入してきますね。
そんな感じで走っていたので、 いつもより短く感じました。 タイムは1時間42分。
筋肉痛は内転筋にやや強めにあるくらいです。
これは滑らないような脚さばきが 多かったからだと推測されます。
後半、特にペース落ちることもなかったので ペース配分も良かったと思います。
でも、もう少しスピードを上げられる部分があれば、 もっとよかったですな。
雪道でスピード練習は厳しいのですが、 そこをなんとかするのが雪国人なのでありんす。
今日はお休みで、また明日から練習します。
世界。
関連記事 - Related Posts -
-
2019/01/09
-
2012【ウルトラトレイルマウントフジ】STYの装備がこちら…
-
2018/03/23
-
2011【伊勢崎シティーマラソン】二度目のハーフマラソン完走までの記録
-
2018/03/23
-
2011【第二回南魚沼グルメマラソン】初ハーフマラソンの記録!
-
2018/03/23
-
2011【新潟シティマラソン】初めてのフルマラソンでわかった20のこと
最新記事 - New Posts -
-
2019/01/09
-
2012【ウルトラトレイルマウントフジ】STYの装備がこちら…
-
2018/09/07
-
【スーパーフィートカーボン】superfeetブラックとの違いを徹底検証してみた
-
2018/09/04
-
腸脛靭帯炎など故障が多いランナーがトレーニング日誌を付けるべき5つの理由
-
2018/03/23
-
2012【十日町新雪マラソン】一番冷たくなったのは、まさかのアソコ!