2017/09/28
【ランナー必読!】サイズを間違ったシューズ選びの典型例がコレ
友人のランナーと待ち合わせをして近所のスポーツセンターで一緒に走った時のこと。
ふと友人の足元を見ると…
答えはいつも風に吹かれている…
靴ひもをこんなにしぼって履いていました。
思わず「えっ!?なんでこんなに締めてんの?」と、聞きました。
そしたら…「え、なんでって大きいから」って返事が。
アカン!! それはアカンぜよ!!
適正サイズは人を幸せにする
実際の足と比べてみたら一目瞭然!!
これではこどもが大人の靴を履いて走っているようなもんです。
足の裏の痛みもコレが原因でしょう。
26cmを選んで履いていたようですがこの方はかなり足が小さいタイプ。
24.5cmを履くようにすすめました。
実際、私が持っていた小さめのシューズを履いてもらって走ったら…
「全然、違う!走りやすい!!」
と、気づいてもらうことができました。
その靴でもまだ、かなりタイトな感じの26cm。
ちゃんと24.5cmを履けばもっと快適な感じで走れると思います。
ついでに靴ひもの締め方や結び方なども指導させてもらいました。
メーカーも色々と履き比べてアドバイスできたら…と思います。
ランニングのことに関してお困りのことがありましたらお気軽にご相談くださいね。
ランナーお役立ち動画
こちらの記事も人気です。
【スーパーフィートカーボン】superfeetブラックとの違...
ランナーズ膝(ひざ)腸脛靭帯炎・坐骨神経痛に効く!臀筋ストレ...
【テーピングテープ3種類】その特徴と使い分け方法...
ランニングの時に重力を意識をするだけで走りが変わる理由...
実はランナーズ膝(ひざ)腸脛靭帯炎に関係しているのは〇〇筋...
【メンタルコーチ荒木香織さん】から学ぶルーティンの効果につい...
【志賀高原マウンテントレイル40km】スタートから第一エイド...
【脱初心者ランナー必見】ジャストフィットにシューズを履くため...
2014【十日町新雪マラソン】無事完走!獅子舞、舞う…...
「なぜ私はインソールの使うのをやめたのか…」その理由...
【ギックリ腰・ギックリ背中】5つの応急対処法...
【保存版】『幽体離脱』すると楽に速く走れるのはなぜか??...
電話でのお問い合わせは












インターネットでのお問い合わせは
関連記事 - Related Posts -
-
2019/01/09
-
2012【ウルトラトレイルマウントフジ】STYの装備がこちら…
-
2015/02/05
-
スポーツ外傷・障害の原因と予防法について
-
2013/11/04
-
2014【上越国際トレイルフェス35km】有終の美を飾れた…!?
-
2013/10/18
-
2013【ハセツネCUP】名物渋滞のようすをとらえた動画はこちら…
最新記事 - New Posts -
-
2019/01/09
-
2012【ウルトラトレイルマウントフジ】STYの装備がこちら…
-
2018/09/07
-
【スーパーフィートカーボン】superfeetブラックとの違いを徹底検証してみた
-
2018/09/04
-
腸脛靭帯炎など故障が多いランナーがトレーニング日誌を付けるべき5つの理由
-
2018/03/23
-
2012【十日町新雪マラソン】一番冷たくなったのは、まさかのアソコ!