2019/01/19
正しいランニングシューズの選び方と履き方を学んできました!
都内有楽町にて開催された プレミアム・ランニングシューズセミナーに 参加してきました。
詳しいことはこちらの…
ブログを熟読してください。 (クリックするとジャンプします)
興味のある方には是非読んで いただきたい内容です。
講師の野村憲男さんはこれまでに 何万人というランナーのシューズフィッティングを 行ってきた、まさに「ランニングシューズマスター」
こういった著書も出されています。
こちらもランナー必読です。
どういったことを学んできたかと言うと…
- □ ランニングシューズとは…
- □ 欧米人と日本人の違い
- □ シューズの選び方
- □ シューズの使い分け方
- □ 正しいサイズ計測
- □ 靴底の減り方について
- □ 正しいシューズの履き方
- □ トレーニング数種類
- □ シューズのチューニングのやり方
などなど…
これだけでもすごいボリュームです。
正直、頭がパンクしそうです(笑)
なのであらかじめ 「正しいランニングシューズを選びなさい」 を読んでからの受講をおすすめいたします。
会場は有楽町から徒歩5分くらいの 大きな会館でした。
色んなイベントをやっているらしく たくさんの人がいました。
セミナーの定員が6名とのことでしたが インフルエンザで2名欠席。
4名でのセミナー。
人数が少なくて色々お話聞けたので 得した感じでした。
内容については少しずつ こちらからも紹介させて いただきますのでお楽しみに。
とりあえず今日の一言は…
「今までのランニングシューズ選び… もう一度見直してみませんか」
です。
出発する時、新潟は雪でした。
有楽町は超晴れ。
やっぱ東京タワーの方が 好きだな…改めて感じました。
こちらの記事も人気です。
【スーパーフィートカーボン】superfeetブラックとの違...
【テーピングテープ3種類】その特徴と使い分け方法...
ランナーズ膝(ひざ)腸脛靭帯炎・坐骨神経痛に効く!臀筋ストレ...
2014【十日町新雪マラソン】無事完走!獅子舞、舞う…...
ランニングフォーム講習会【ランニングクリニック】開催しました...
【ギックリ腰・ギックリ背中】5つの応急対処法...
ランニングの時に重力を意識をするだけで走りが変わる理由...
【メンタルコーチ荒木香織さん】から学ぶルーティンの効果につい...
【保存版】『幽体離脱』すると楽に速く走れるのはなぜか??...
実はランナーズ膝(ひざ)腸脛靭帯炎に関係しているのは〇〇筋...
楽に走るための呼吸法は〇〇の位置を頭に入れておくこと...
2012【ウルトラトレイルマウントフジ】STYの装備がこちら...
電話でのお問い合わせは
インターネットでのお問い合わせは
関連記事 - Related Posts -
-
2013/12/04
-
2011【中之条まちなか5時間リレーマラソン】初出場で好成績!
-
2013/10/22
-
2013【長谷川恒夫CUPハセツネ】僕がリタイアするまでのみちのり
-
2013/08/03
-
2012【OSJ八ヶ岳スーパートレイル100km】女神湖の拷問
-
2012/11/24
-
2012【USJ八ヶ岳スーパートレイル100km】至福のビール!
最新記事 - New Posts -
-
2019/01/09
-
2012【ウルトラトレイルマウントフジ】STYの装備がこちら…
-
2018/09/07
-
【スーパーフィートカーボン】superfeetブラックとの違いを徹底検証してみた
-
2018/09/04
-
腸脛靭帯炎など故障が多いランナーがトレーニング日誌を付けるべき5つの理由
-
2018/03/23
-
2012【十日町新雪マラソン】一番冷たくなったのは、まさかのアソコ!