『トレイルランナーズカップTRC新潟』無料テーピングブース大盛況!
TRC新潟にてひと仕事して参りました。
「無料」のせいか思っていたよりもランナーの方にご利用いただくことができました。
思いもよらない嬉しい悲鳴状態で友人ランナー数人に 急遽受付をしてもらったり…ラジバンダリ。
開会式では挨拶なぞもさせていただき感無量でした。
松永さん、サンキューです。
トレイルランナーズ http://www.trailrunners.jp/
リンク貼っておきます(笑)。
レースが終わったあとに…
「テープのおかげで調子良かったです!」 「右足にも貼ってもらえばよかった~」
なんて言ってもらいウキウキでした。
私もちゃっかりレースに参加させていただき 新緑のひだまりランを堪能させていただきました。
次回『TRC上越』は6/1(日)です。
テーピングブースでお会いしましょう!!
こちらの記事も人気です。
【スーパーフィートカーボン】superfeetブラックとの違...
ランナーズ膝(ひざ)腸脛靭帯炎・坐骨神経痛に効く!臀筋ストレ...
【テーピングテープ3種類】その特徴と使い分け方法...
ランニングの時に重力を意識をするだけで走りが変わる理由...
実はランナーズ膝(ひざ)腸脛靭帯炎に関係しているのは〇〇筋...
【メンタルコーチ荒木香織さん】から学ぶルーティンの効果につい...
【志賀高原マウンテントレイル40km】スタートから第一エイド...
【脱初心者ランナー必見】ジャストフィットにシューズを履くため...
2014【十日町新雪マラソン】無事完走!獅子舞、舞う…...
「なぜ私はインソールの使うのをやめたのか…」その理由...
【ギックリ腰・ギックリ背中】5つの応急対処法...
【保存版】『幽体離脱』すると楽に速く走れるのはなぜか??...
電話でのお問い合わせは
インターネットでのお問い合わせは
関連記事 - Related Posts -
-
2014/07/15
-
十日町市でランニングフォームの講習会を開催しました!
-
2014/04/07
-
長岡市アオーレにてランニングフォーム講習会を開催しました!
-
2015/06/04
-
小千谷南中学校で『出張ランニング講座』を開催してきました!
-
2015/02/20
-
「ゴールが勝手に近づいてくる方法、教えます」ランクリ体幹編
最新記事 - New Posts -
-
2019/01/09
-
2012【ウルトラトレイルマウントフジ】STYの装備がこちら…
-
2018/09/07
-
【スーパーフィートカーボン】superfeetブラックとの違いを徹底検証してみた
-
2018/09/04
-
腸脛靭帯炎など故障が多いランナーがトレーニング日誌を付けるべき5つの理由
-
2018/03/23
-
2012【十日町新雪マラソン】一番冷たくなったのは、まさかのアソコ!