2014【十日町新雪マラソン】無事完走!獅子舞、舞う…
十日町新雪ハーフから、もう2週間も経ってしまいましたね…。
今回も朝食は食べずに走りました。 詳しいことは私に会った時に聞いてください(笑)。
いつもの如く、出発に時間がかかってしまい私が到着したころには会場いっぱい。
十日町までの八箇峠というところがツルツルで一回滑りました…。 ヒヤヒヤドライブにてなんとか到着!!
毎年恒例、十日町の織り物がお出迎え。
セカンドウィンドの選手もお出迎え。
これも毎年恒例(笑)。
そして!獅子舞さんも恒例になりつつあります(笑)(笑)。
獅子舞さんとツーショット! 前半戦でビチョビチョになって後半、大変だったとのこと(笑)。
スタート直後、「時計見るの面倒だな…」と感じたので ラスト2kmまで時計は一切見ないで走りました。
記録は1時間41分51秒。
きっかり㌔5分。
まぁまぁでしょうか。
帰り道、まだ走っているランナーの方を応援しながら帰路につきました。
朝食は食べませんでしたが、途中エネルギーが切れることもなく 時計も見ませんでしたので気楽に走ることができ楽しいレースでした。
雪も少なくて足元も悪くなかったし… 今年も十日町新雪マラソンで走り初め、大満足でした♪
こちらの記事も人気です。
【スーパーフィートカーボン】superfeetブラックとの違...
ランナーズ膝(ひざ)腸脛靭帯炎・坐骨神経痛に効く!臀筋ストレ...
【テーピングテープ3種類】その特徴と使い分け方法...
ランニングの時に重力を意識をするだけで走りが変わる理由...
実はランナーズ膝(ひざ)腸脛靭帯炎に関係しているのは〇〇筋...
【メンタルコーチ荒木香織さん】から学ぶルーティンの効果につい...
【志賀高原マウンテントレイル40km】スタートから第一エイド...
【脱初心者ランナー必見】ジャストフィットにシューズを履くため...
2014【十日町新雪マラソン】無事完走!獅子舞、舞う…...
「なぜ私はインソールの使うのをやめたのか…」その理由...
【ギックリ腰・ギックリ背中】5つの応急対処法...
【保存版】『幽体離脱』すると楽に速く走れるのはなぜか??...
電話でのお問い合わせは
インターネットでのお問い合わせは
関連記事 - Related Posts -
-
2013/10/16
-
2013【ハセツネ】長谷川恒夫カップ参戦記&スタート動画
-
2013/08/03
-
2012【OSJ八ヶ岳スーパートレイル100km】女神湖の拷問
-
2013/10/03
-
2013【武尊山スカイビュートレイル50km】スタート~前武尊コース紹介
-
2013/10/07
-
2013【武尊山スカイビュートレイル】前武尊~沖武尊の絶景!!
最新記事 - New Posts -
-
2019/01/09
-
2012【ウルトラトレイルマウントフジ】STYの装備がこちら…
-
2018/09/07
-
【スーパーフィートカーボン】superfeetブラックとの違いを徹底検証してみた
-
2018/09/04
-
腸脛靭帯炎など故障が多いランナーがトレーニング日誌を付けるべき5つの理由
-
2018/03/23
-
2012【十日町新雪マラソン】一番冷たくなったのは、まさかのアソコ!